【ダイワ中目黒店のフルーツサンドの種類や口コミは? 】
Twitterでサンドイッチが話題になっています。
今回は「ダイワ中目黒店のフルーツサンドの種類や口コミは? 」について調べていきます。
最後まで読んでいただけたら幸いです。
ダイワ中目黒店のフルーツサンドの種類は?
美味すぎて泣いてる pic.twitter.com/0EZ0f8Qg8D
— ぺ (@pe_8800) May 13, 2020
こちらのフルーツサンドが話題になっています!
写真のミカンやマンゴー、イチゴにキウイなど様々な種類のフルーツサンドがあり、具体的な数はわかりませんが、恐らく20種類以上はあると思います!
このフルーツサンドを考えた「ダイワスーパー」は天才ですね^^
ダイワ中目黒店のフルーツサンドの口コミは?
『ダイワ 中目黒店』
なんか地味に伸びてるので一応お店の名前を明記しておきます。いつも行列してるので全種類見て選びたいなら開店と同時に並ぶことをオススメします。店員さんが親切で商品について詳しく説明してくれるので好みに合わせて選びましょう。 pic.twitter.com/Pnov77wZ3S
— ぺ (@pe_8800) May 13, 2020
こんな感じでお店には、たくさんの種類のサンドが並んでいます。
ダイワ中目黒店さんの口コミはとてもよく、悪い口コミはほとんど聞いたことがありません。


こちらは愛知県で八百屋をやっているお店がフルーツサンドを販売しているみたいです。
今回は愛知県産の紅ほっぺの苺とマンゴーを2つずつ注文。マンゴーは1580円するらしく4つで4700円。なかなかお高いですが、マンゴーの大きさを加味すると高くはないかもしれません。
イチゴ
紅ほっぺがとてもジューシーでみずみずしく程よい酸味を感じる。ホイップクリームは甘さがあり、パンはしっとりとして全体的なバランスがとても良い
マンゴー
これは本当にものすごいパンチ力。食べた瞬間のマンゴーの高級感がしっかり伝わり、みずみずしく、繊維感強く、素材は甘く、全てが最高レベルの美味しさ。最高級マンゴーは一度食べたこともあるので知っていますが、このマンゴーの美味しさも通常と比較してもちょっとレベルが卓越しています。
素晴らしい食体験ができました。ここはリピート確定です。
「ダイワ中目黒店のフルーツサンドの種類や口コミは?」のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は、「ダイワ中目黒店のフルーツサンドの種類や口コミは? 」について調べてみました。
コロナがなくなったら是非食べてみたいですね!
中目黒にできたフルーツサンドのお店ダイワさん。
もともとは愛知の八百屋さんなんですかね??
京都にも店舗があります
こちらはテイクアウトのみでやってらっしゃいます!
中目黒から徒歩3.4分の近さ
土曜日の13時半にいったので結構なくなってるかなーと思ってたらら、残りマンゴーの大中小と、他2種類くらいにはなってしまってました
自粛期間が終わったらもっと早くなくなりそうですね!
せっかくなのでマンゴーの大をいただきました!
これで1700円という高級フルーツサンド
見た目からして大きいマンゴー入ってますが、食べるとよりそのでかさが実感できます!
そしてマンゴーのみずみずしさがすごい
クリームは少なめで、大だからなおさらだと思いますが、マンゴーの甘みを十二分に感じられて最高です
やっぱ買うなら大にするべきですね!
フルーツそのものを食べてるような感覚で、プラスパンとクリームがほんの少しの塩気とコクを出してくれてフルーツサンドならではの味にしてくれます
できたら他の味もまた買いたいです!